専門職が医師の指示を受け、病室やリハ室にて個々に合わせたプログラムを実施しています。当科では、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション利用者の個別リハビリテーション、外来の方にも積極的に行っています。
病院での取り組み
理学療法(Physical Therapy)
●主として、運動療法と物理療法を行っています。運動療法は、起き上がる、座る、立つ、歩くなどの基本的動作能力の 回復を目指します。そのために各疾患に応じて適切な治療手技を選択して施行し日常生活活動等に結びつけていきます。 物理療法は、治療機器を用いて痛みを和らげたり筋の緊張をほぐしたりします。
●当科に現在置いてある治療器具としては、ホットパック、低周波などがあり、 それぞれを必要に応じて使い分けています。
作業療法(Occupational Therapy)
●日常生活活動において必要な機能の獲得のために手工芸やゲームなどを実施したり、心身機能の低下や、生きる目的の喪失等により生じる不安を和らげ、心理的安定を促すとともに、生活に対する意欲等の精神活動の活性化を図ります。
●当院では高齢者の方が多いので、細かい作業はあまり好まれません。レクリエーション的なことや、色塗り、貼り絵等…人によってはトイレに行くことだったりもします。
言語聴覚療法(Speech-language-hearing Therapy)
●失語症、構音障がい等のコミュニケーション障がいに対する治療・指導や摂食嚥下障がいに対するアプローチ等を行います。
摂食機能療法
●摂食機能療法は、摂食機能障がいを有する患者様に対して、個々の症状に対応した診療計画書に基づき嚥下訓練を実施します。